アニフォゲーム部

【遊戯王】マスタールール変更(2020年4月1日より施行)

なんと新リミットレギュレーションに続き、新ルールも発表されました。

 

ご覧のとおり『融合、シンクロ、エクシーズ』はメインモンスターゾーンに出せるようになりました(従来どおりエクストラモンスターゾーンに召喚してもよい)。

また『ペンデュラム、リンク』は前回と変わらずです。

 

これによって融合モンスターなどリンクモンスターを使わず並べることが容易になり、原作ファンには嬉しい限りですね。

『アルティマヤ・ツィオルキン』や『バハムート・シャーク』などキャラクターデッキを新たに作ってみても楽しそうですね!

 

一方、大会などに焦点を当ててみると『TGハイパー・ライブラリアン』と『氷結界の龍トリシューラ』などを並べるのが流行りそうな気がしますね。

融合やマスクチェンジのヒーローも強そうです(数年前よく聞いたバハシャ餅できますしね)。

とりあえず環境に与える影響はとても大きいでしょうね。

 

新しい遊戯王【ラッシュデュエル】

また遊戯王OCGとは別に遊戯王として新たなTCGが発売されるようです。

これは今までなかなか獲得できなかった新規層を得る狙いがあると思います。ルールも分かりやすい感じがして新規も入りやすそうです。

 

 

筆者の独り言

今回のルールをご覧になった遊戯王プレイヤーの皆さんが思ったことを代表して言わせて貰います。

「新マスタールールとはなんだったのか?」

リンクモンスターが登場し、シンクロなどの重要な召喚方法の展開を難しくして環境を低速化させるのかと思えば、スペックの高いリンクモンスターやそれをサポートするカードが登場。環境は元の速度以上になった気がします。

売り上げなど気にせずに最初からこうしておいてほしかった……。

 

また新たなラッシュデュエル用のカードですが、これで遊戯王プレイヤーがそれぞれに割れてしまって遊戯王というブランドが倒れてしまわないか、心配です。

 

ではでは~

 

文章:マフユノダリア

 

こっちもチェック!

・【遊戯王】2020年1月1日からのリミットレギュレーションが発表!

関連記事

  1. Vジャンプ7月号にて、2種類の応募者全員サービスを実施
  2. 【遊戯王】DAWN OF MAJESTYのプラスワンパックの再録…
  3. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<雷帝ザボルグ>登場
  4. ゴールドシリーズ2014で神のカードをゴールドシークレットレアと…
  5. 【遊戯王】ラッシュデュエルのレジェンドカードの強さ(2022年1…
  6. 【遊戯王】ストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-を開封してみた!!…
  7. 【遊戯王】ラッシュデュエルのレジェンドカードの評価(2021年8…
  8. 【遊戯王】ラッシュデュエルに2種類のレジェンドカードが登場

新着記事をチェック!

TVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』第6話を見た感想

出典:©麻生羽呂・高田康太郎・小学館/「ゾン100」製作委員会あらすじ東京に別れを告げ、…

五芒星で変えよう生活環境!『六道の悪女たち』

出典:©中村勇志(秋田書店)/六道の悪女たち製作委員会いじめを受けては、トイレで仲間とコソコソ不…

カフェ経営の才能とは?『女神のカフェテラス』

出典:©瀬尾公治・講談社/「女神のカフェテラス」製作委員会・MBS亡き祖母が経営していた喫茶店「…

新着アニメニュース

PAGE TOP