アニメコラム

ミステリーファンタジー『えいがのおそ松さん』50年越しのストーリー(2019年)

えいがのおそ松さん

出典:©赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019

原作漫画の『おそ松くん』は、1962年に赤塚不二夫とフジオ・プロにより描かれたもので、実に半世紀経った今でも愛される作品になっています。今回の作品は2019年の3月に公開された映画であり、『うる星やつら』などを手掛けたスタジオ・ピエロにより描写が改変されたものです。

ファンタジーなおそ松さん

今作における松野家一行は20代前半にまで成長した設定です。6つ子の兄弟は全員男子です。見た目にも殆ど見分けのつかない6人はひょんな事からタイムリープします。6人が朝起きるとそこは高校の卒業式前日でした。6人の記憶は曖昧でしたが、一松の記憶では、突然街に現れた象に追いかけられていたハタ坊が、車にぶつかり吹き飛ばされ、近くを飛行していた飛行機にぶつかり墜落させたという事件でした。そしてデジャヴはおきました。さらに、外の景色は巨大なブラックホールが町の中心に鎮座しており、今にも世界が滅びそうな展開です。6人はこの不思議な境遇にどう立ち向かうのでしょうか。

魅了されろ! 赤塚不二夫ワールド

えいがのおそ松さん

出典:©赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019

赤塚不二夫らしい、タイムスリップや交通事故も乗り越えてしまう屈強な子供達の姿が印象的です。基本的に何もかもがふざけているのですが、ストーリーの根幹として「青春を取り戻す」というテーマがはっきりしているので安心してみていられます。「この世界に長くいるとミジンコになってしまう」「必要以上に人と接触し、この世界の人間でない事がバレると、世界が崩壊してしまう」という突飛な条件もついた中で、6人は青春時代の記憶を頼りに自分達に起きていることの核心に迫ろうとしていました。目的を持ってタイムスリップするのではなく、強制的にタイムリープさせられてしまい、自分達で力を合わせてその試練を乗り越えるというストーリーが新鮮さを増しています。教養が豊かな作品だと思います。

おそ松くんとおそ松さんが交差する物語

おそ松たちが過去にタイムスリップしてしまうということで、そこにはおそ松くんたちがいるわけで騒がしさ2倍ですね。また豪華声優陣の演技にも注目です!

文章:Shinichiro.S

【Amazon限定セット】えいがのおそ松さんBlu-ray Disc赤塚高校卒業記念BOX (特典:2020年卓上カレンダー+アクリルスタンド+ブロマイド3枚セット付)|Amazon

関連記事

  1. トーベ・ヤンソン作『ムーミン』ムーミン谷の妖精達の日常を描く(1…
  2. 手塚治虫の名作がアニメになって帰ってきた『火の鳥』第1回講談社出…
  3. TVアニメ『マッシュル -MASHLE-』第1話を見た感想
  4. TVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』…
  5. TVアニメ『かぎなど』第6話 「妹など」を見た感想
  6. TVアニメ『ぷちセカ』第8話を見た感想
  7. 『スーパーロボット大戦』で知った名作ロボアニメ
  8. 男の子が読む少女漫画の代表作 手塚治虫作品・昭和の名作『リボンの…

新着記事をチェック!

甲子園出場の夢に影を落とす鬼門の数字あり?『忘却バッテリー』

出典:©みかわ絵子/集英社・KADOKAWA・MAPPA◆かつて心折られた天才バッテリーに、…

仕事力の無い力仕事向きの超受付嬢!?『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』

出典:©2024 香坂マト/KADOKAWA/イフール労働組合◆ハンマーでバキッ!?「処…

心中失敗する能力で異世界救済?!『異世界失格』

出典:©野田 宏・若松卓宏・小学館/「異世界失格」製作委員会♦自殺はいけない。…

新着アニメニュース

新着アニメニュース