アニメアイズ

そうだったのか!目からウロコ!『ばくおん』で学べること

出典:© おりもとみまな(ヤングチャンピオン烈)/ばくおん!!製作委員会

自転車で通学途中の坂道を登れずにいた佐倉羽音が、バイクの便利さを知りバイク部に入部する。

教習所通いを経てバイク選び、そしてツーリングへと・・・バイクの楽しさついでに辛さに魅了されて行く。

バイク部正式部員と不正式部員

・佐倉 羽音(さくら はね)

丘乃上女子高等 校前の坂道を登りきれなくなると悟り、バイク通学を目指す。

それまでは免許の存在も知らなかった。ホンダ・CB400SF SPEC3に乗っている。

・天野 恩紗(あまの おんさ)

羽音のクラスメイト

凛からは「もじゃ」と呼ばれている。バイク屋の娘で、バイクの知識が豊富。

スズキのバイクを批判しては、いつも凛と対立している。主にヤマハのバイクに乗っている。

・鈴乃木 凛(すずのき りん)

羽音のクラスメイト

幼い頃から親しんできたスズキのバイクに愛着をもっている。

バイクに乗るときは、いつもピンクのつなぎを着ている。バイク部員ではないがバイク部に入り浸っている。愛車はスズキ・GSX400S カタナ。

・来夢先輩(らいむせんぱい)

本名年齢一切不明の先輩

常にフルフェイスのヘルメットを被っている。セリフは一言も話さない。運転技術、整備技術に長けている。オートバイレースも百発百中で当てる。カワサキのバイクを多数所有している。

・三ノ輪 聖(みのわ ひじり)

大企業三ノ輪グループの令嬢

アメリカ映画を見て「ワル」に憧れてバイク乗りをめざす。チキンレースを好む。自転車にも乗れないため、執事の早川の運転するドゥカティのサイドカーに乗っている。

・中野 千雨(なかの ちさめ)

バイクレーサーを父に持つ羽音たちの後輩

体が小さいため、「小さめ千雨」とあだ名される。ポケバイのレースでは連戦連勝。

標準バイクは足が届かないため、公道ではスクーターに乗っている。

免許は外国で買える。

教習所に通うのがめんどくさいのなら、外国で買って国内で書き換えればいいのだそうです。

でもやっぱりそんなんで公道に出るのは怖いので、普通に勉強して取得したいです。

バイク購入はお店選びから。

出典:© おりもとみまな(ヤングチャンピオン烈)/ばくおん!!製作委員会

水没車や故障車、メーターの巻き戻しなどを行い、そのままでは乗れないバイクを激安価格で売るお店が存在するという。

正規代理店契約もしてもらえない「ジャンクショップ」と言うのですね。

メーカーによってバイクに性格がある。

スズキはデザインがださい。

カワサキは「カッコカワサキ」。

ドゥカティはオイル漏れして倒れやすく、ささいな部品が外れやすい。

これらはいずれも故障しやすく手間がかかるという共通点があるが、それだけに愛着がわくのだそうです。

そして「ホンダは神」。

作文を書かなければならない。

ヨシムラ・カタナ1135Rは、作文を書いて認めてもらわなければ製作してもらえないのだそうです。

現在5台しか走っていないとか。

バイクの世界って奥が深いのですね。これからオートバイに乗ろうという人には、このアニメを是非勧めてあげて下さい。

『ばくおん』は勉強になります。

 

文章:百百太郎

関連記事

  1. アントキノポーション『ポーション頼みで生き延びます!』カオルはち…
  2. 良質アニメには変化が必要『突然変異型アニメキャラについて』客観視…
  3. ポンコツ提督を発見しました!『艦隊これくしょん -艦これ-』
  4. 『鬼滅の刃』第九話「手毬鬼と矢印鬼」【感想】
  5. 一番めんどくさいやつがエースだぞ!『おおきく振りかぶって』
  6. 『シャドーハウス』のエドワードの「試験」を新解釈してみた
  7. 『呪術廻戦』第15話「京都姉妹校交流会-団体戦①-」【感想】
  8. 『この素晴らしい世界に祝福を!』第6話 「このろくでもない戦いに…

新着記事をチェック!

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

低レベルでも油断大敵毛がボーボー『Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ』

出典:©鬼ノ城ミヤ・オーバーラップ/Lv2からチートだった製作委員会魔族が虐げられた世界の商人バ…

新着アニメニュース

PAGE TOP