アニメコラム

ごく普通の少年が超人世界のヒーローになる『僕のヒーローアカデミア』全く新しいストーリー(2016年)

出典:©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会

堀越耕平氏が原作を描いたこの作品は漫画版が大ヒットし、2016年に待望のアニメ化がされたものです。TBSからスタートしたTVアニメはのちに日本テレビ系列で続編が放送された珍しいパターンの人気作品です。

ヒーローに憧れる少年

主人公は、緑谷出久(みどりや いずく)はごく普通の中学生です。背景となる世界観は、世界総人口の約8割が異常体質を持つ社会で、その中に、能力を悪用する「ヴィラン」とそれらの脅威からコミュニティーを守る「ヒーロー」がいました。題名にもなっている『ヒーローアカデミア』は世界中のヒーローを育てるための高校です。出久は、異常体質を持たない普通の子ですが、ヒーローに対する憧れが強いようです。そんな彼は憧れのヒーロー「オールマイト」に命を助けてもらい、高校入学後は「オールマイト」の能力を受け継ぐことになります。必殺の能力はオールフォーワンと言います。最初は発動した腕がバキバキに折れてしまう始末です。出久は果たして世界一のヒーローになれるのでしょうか。

憧れから実現

出久の住む世界は天国と地獄が共存する世界です。どちらも選べない(能力を持たない)一般人にとっては普通でいることがリスクでしかありません。しかし、そんな現実とは裏腹に、例えば田舎から上京する高校生のように「興味本位」という単純な理由でヒーローになってしまったのが出久かもしれません。しかし、勇気と根性だけはしっかりしている出久です。オールマイトもそれを察していたのかもしれません。

出久の成長に感動

オールマイト自身も古傷が治らなくてヒーロー引退と後継を考え始めた矢先の出来事だったのでしょう。いつしかオールマイトを助けるまでの存在感を身につけた出久は、体育祭での壮絶なヒーロー大戦に挑むことになります。

「ヒーローになりたい」「この世界をもっと平和にしたい」という子供ながらの純粋な正義心を刺激する名作だと思います。

 

文章:Shinichiro.S

関連記事

  1. 実写化もされた青春アニメのテレビシリーズ『NANA』ナナとハチの…
  2. 人気漫画が待望の映像化『逆境無頼カイジ』孤高のギャンブラー(20…
  3. 【5匹の勇者たち】日曜日の癒し番組として人気を集めた『ケロロ軍曹…
  4. TVアニメ『ゆるキャン△』第11話【感想】
  5. TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』第10話【感想】
  6. 『彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(完全版)…
  7. 「荒野のコトブキ飛行隊」第10話を見て思った事
  8. TVアニメ『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』第2…

新着記事をチェック!

TVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』第6話を見た感想

出典:©麻生羽呂・高田康太郎・小学館/「ゾン100」製作委員会あらすじ東京に別れを告げ、…

五芒星で変えよう生活環境!『六道の悪女たち』

出典:©中村勇志(秋田書店)/六道の悪女たち製作委員会いじめを受けては、トイレで仲間とコソコソ不…

カフェ経営の才能とは?『女神のカフェテラス』

出典:©瀬尾公治・講談社/「女神のカフェテラス」製作委員会・MBS亡き祖母が経営していた喫茶店「…

新着アニメニュース

PAGE TOP