アニフォゲーム部

【アニメでも話題】ごきぶりポーカーやってみた!

ごきぶりポーカー

今回は現在放送中のアニメ【放課後サイコロ倶楽部】でも登場した『ごきぶりポーカー』。

作者の中道裕大さんもこのゲームからテーブルゲームやボードゲームの魅力に惹かれたといいます。

そんな『ごきぶりポーカー』を先輩のファンキー後藤さん、えしおんさんとプレイしてみたよ。

 

ルール

まずカードにはゴキブリなど8種類の害虫が描かれています。

手札のカードを誰か一人を指定して裏向きで渡して『これは○○です』と害虫の名前を宣言します。指定された人はそれが宣言された害虫かどうか当てます。

当たった場合そのカードを渡した人の元に表向きで、外れた場合は外した人の元に表向きでおきます。

そして負けた人が次のターン、カードを裏向きで渡します。

それを繰り返して先に同じ害虫が4種類になるか全種類の害虫がそろうか手札がなくなった人の負けです。

また三人以上で遊ぶ場合にはパスができてそのカードを他のプレイヤーに任せることもできます。

 

 

いざ戦いへ!

和やかな雑談で始まった『ごきぶりポーカー』ですが、筆者は緊張しています(ポーカーフェイス大事!)。やるからには勝ちたい。

最初三人とも一度負けてカード一枚を表向きに置かれた状態で最初は穏やか。

 

ごきぶりポーカー

※こちらを見つめる筆者のカメムシ君

 

その後、筆者が負けに負け……。

こんな感じになっちゃいました。一種類が4枚そろう前に前種類そろって負けそうな雰囲気がこのときしていました。

 

しかし――。

ごきぶりポーカー

えしおんさんの場

 

えしおんさんがごきぶりが4枚そろってしまったので筆者命拾いしました。これでゲーム終了です。

 

ごきぶりポーカー

↑ちなみにファンキー後藤さんの場、実は早いうちからクモが3枚あり、筆者は4枚目を是非贈りたかったのですが……。

 

ごきぶりポーカー

手札になかったよ。

 

ごきぶりポーカー

↑最後に筆者の場。負けまくっていたのがよく分かるかと思います。

 

 

感想

今回一緒に遊んでくれたえしおんさんファンキー後藤さん。あと筆者の感想です。

 

えしおんさん

意外と相手の顔を見ても嘘か本当かわからなかったので、自分の手札を見て考えました。

いかに冷静に発言するかがおもしろかったです。

 

ファンキー後藤さん

手札と場に出ているカードを考えていると意外とカードが当たりました。

コミュニケーションになるのがよいと思いました。

 

マフユノダリア(筆者)

後半になれば表になったカードが多くなってくるのでこのカードを送り付けたいと考えたり、その裏をかいたりするのが面白かったです。

ファンキー後藤さんがおっしゃったとおり、こういったゲームはよいコミュニケーションになるので学校や職場でやると楽しいかも! と思いました。

 

みなさんも興味があればやってみてくださいね!

ではでは~

 

文章:マフユノダリア

関連記事

  1. パワプロクンポケットシリーズの特徴
  2. 【遊戯王】ラッシュデュエルに、<聖なるバリア -ミラーフォース-…
  3. 一度はやってみてほしいフリーゲーム⑤
  4. ポケモン ポケモン歴代シリーズ(ゲーム編③)
  5. 【遊戯王】<いとをかしかなひめ>よりも、テキストが短いモンスター…
  6. 【遊戯王】ラッシュデュエルのレジェンドカードの評価(2021年8…
  7. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<偉大魔獣 ガーゼット>登場
  8. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<雷帝ザボルグ>登場

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース