アニフォゲーム部

ラッシュデュエルで登場しそうなレジェンドカード2

出典©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

以前にラッシュデュエルで登場しそうなレジェンドカードを書きました。今回はパート2となります。

 

<黒き森のウィッチ>

出典©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

OCGにおいても活躍したカードです。エラッタにより制約が多くなったものの、ラッシュデュエルでは活躍できるポテンシャルを秘めています。

 

<クリッター>
黒き森のウィッチとは役割は異なります。守備力デッキで活躍できる可能性があります。

<黒き森のウィッチ>と同じく、手札に加えたターンは効果を発動できないものの、有効活用できるのではないでしょうか。

 

<天使の施し>

<強欲な壺>がレジェンドカードとして登場するので、実装する可能性もあるかもしれません。

 

<地割れ>

相手フィールド上に存在する、攻撃力の最も低いモンスターを破壊します。マキシマムモンスター対策として、活躍の機会はありそうです。相手がモンスターを大量展開していた場合は、活用の難しさもあります。

 

<地砕き>
相手フィールド上の守備力の最も高い、モンスターを1対破壊します。使うタイミングを間違えなければ、強いカードといえるでしょう。

 

<愚かな埋葬>

出典©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

自分のデッキからモンスターを1枚選んで、墓地に送ります。コンボを絡めやすくなるので、重宝されるかもしれません。

 

<団結の力>

フィールド上にモンスターを並べやすいので、OCGよりも強力といえるでしょう。手札の関係上、上級モンスターと絡めにくい点には注意が必要です。

 

<魔導士の力>

魔法を多く採用しているデッキなら、検討できるかもしれません。

 

<ならず者の傭兵部隊>

このカードをリリースすることで、相手のモンスターを一体破壊できます。ラッシュデュエルでは大きな活躍を見せてくれるでしょう。

 

<お注射天使リリー>

2000ライフを払うことで、攻撃力を3000アップさせます。使い道は難しいものの、高い攻撃力のモンスターに勝利できるのは大きな魅力です。

 

<ヂュミナイエルフ>

出典©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

レベル4で1900の攻撃力を誇ります。ラッシュデュエルでは破格なので、レジェンドカードとして登場するかもしれません。

 

*これ以外にも思いついたら、第3弾を書いていきたいと思います。

 

 

関連記事

  1. 【遊戯王】04環境ってなに?
  2. 一度はやってみてほしいフリーゲーム⑤
  3. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<強欲な壺>が登場!
  4. 【遊戯王】ラッシュデュエルで初めてのリミットレギュレーション制定…
  5. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<アビス・ソルジャー>が登場
  6. 「蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐」がスマホゲームに生まれ…
  7. ラッシュデュエルにおける強いカード7選(2020年11月現在)
  8. 『遊戯王』今だからこそ、初心に返って遊んでみて欲しい!

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース