アニフォゲーム部

【遊戯王】ラッシュデュエルで登場しそうなレジェンドカード

出典:©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

 

ラッシュデュエルにおいて、様々なレジェンドカードが登場しました。

現時点で販売されている(一部は販売予定を含む)は以下の通りです。

 

レジェンドカード

出典:©2021 Konami Digital Entertainment

<青眼の白龍>

<ブラックマジシャン>

<レッドアイズブラックドラゴン>

<デーモンの召還>

<人造人間・サイコショッカー>(発売予定)

<手札抹殺>

<右手に盾を左手に剣を>

<落とし穴>

 

遊戯王のOCGの世界において、活躍したことのあるカードが並んでいます。一部に物足りないカードも含まれているものの、レジェンドといえるカードといえるでしょう。

 

今後に発売されそうなレジェンドカードを予想!

 

<死者蘇生>

墓地からモンスターを蘇生できるカードです。主人公のピンチを幾度となく救ってきました。ラッシュデュエルの世界においても活躍できると思われます。

 

<リビングデッドの呼び声>

墓地からモンスターを蘇生させるカードです。相手ターンにも発動できるので、防御としても活躍できます。

 

<リボルバードラゴン>

出典:©2021 Konami Digital Entertainment

コインを3枚振り、表が2枚以上出たらモンスターを1対破壊できます。ランダム性はあるものの、強いカードといえるでしょう。

 

<地割れ>

相手フィールド上で、攻撃力の一番低いモンスターを破壊できます。相手モンスターが一体しかいない場合、狙ったモンスターを破壊可能です。

 

<クロスソウル>

相手モンスターを使用して、自分のモンスターをアドバンス召喚できます。発動したターンは攻撃できないので、使いどころは難しいです。

 

<聖なるバリア・ミラーフォース>

相手の攻撃宣言時に、相手の攻撃表示のモンスターを全部破壊できます。魔法使い族以外であっても気軽に使えるので、活躍の場はあるのではないでしょうか。

 

<光の護封剣>

フィールド上にとどまることにより、相手モンスターの攻撃を3ターン止められます。いかにして場持ちさせるかがカギとなります。

 

<オシリスの天空竜>

出典:©2021 Konami Digital Entertainment

手札の数*1000ポイントの攻撃力となります。召喚したターンは低い攻撃力を晒しやすいため、いかにして守れるかを考えましょう。

 

<オベリスクの巨神兵>

攻撃力4000のモンスターです。召喚できれば、高い攻撃力で優位に立てます。相手が守備モンスターで粘ることも考えられるため、貫通持ちのカードを入れるとよいでしょう。

 

<奈落の落とし穴>

対象の範囲が狭くなる代わりに、特殊召喚にも対応します。一度発動できれば、デュエルを有利に進められます。

 

文章:アニメ君

関連記事

  1. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<偉大魔獣 ガーゼット>登場
  2. 【遊戯王】ラッシュデュエルに5種類のレジェンドカードが登場
  3. 【遊戯王】マスタールール変更(2020年4月1日より施行)
  4. 【遊戯王】ストラクチャーデッキー精霊術の使い手ーを開封してみた!…
  5. 『スイカゲーム』をプレイしてみませんか?
  6. 遊戯王 マジック・ルーラー 紹介
  7. 【遊戯王】20thレアの一部カードが高騰中
  8. パワプロクンポケットに登場する彼女のバッドエンドランキング

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース