アニフォゲーム部

【遊戯王】OCGで<魔鐘洞>が禁止カードに!

出典:©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

遊戯王OCGにおいて<魔鐘洞>が、2021年10月1日より禁止カードとなります。

このカードについて書いていきます。

デュエルの高速化に一石を投じる目的で作られた

遊戯王ではデュエルの高速化が進み、最初の1ターンで決着がつくことも珍しくありませんでした。

それを改善するために。<魔鐘洞>を登場させました。

モンスターだけのデッキでは対策は難しい

<魔鐘洞>は特定の条件下で、モンスターの攻撃、効果を無効化します。

除去をモンスターに頼りきっているデッキでは、一枚で詰んでしまうという状況が起こってしまいます。

魔法、罠に対しては無力です。魔法、罠除去カードを積んでいるデッキに対しては、本来の力を発揮するのは難しくなっていました。

デッキによって極端に相性がいい、悪いがわかれていたカードです。

<魔鐘洞>の登場以降、デュエルの遅延行為が目立つようになった

<ハーピーの羽箒>、<ブラックホール>などを使用されると、<魔鐘洞>デッキは勝つことはできません。

これらのカードはメインからではなく、サイドデッキに投入されることが多いです。

それゆえ、サイドデッキで対策をされると、<魔鐘洞>デッキは勝利をするのは難しくなってしまいます。

それを避けるため、時間をかけるプレイングをするプレイヤーが目立つようになりました。

時間切れにすることによって、メインデッキ、サイドデッキのカードを入れ替えさせないようにするのです。

準制限、制限を経て、ついに禁止カード入り

コナミは制限改定のたびに規制を強めていき、最終的には禁止カードとなりました。

効果の強さからして、二度と帰ってくることはないのではないでしょうか。

まとめ

遊戯王に一石を投じたカードは、禁止カードになってしまいました。

世の中を変えるというのは、いつの時代も大きなリスクが付きまとうのかもしれません。

 

文章:アニメ君

関連記事

  1. 【遊戯王】ラッシュデュエルに右手に盾を左手に剣をが登場
  2. 【遊戯王】ラッシュデュエルにフュージョン召喚登場
  3. 『ロックマン』シリーズをご紹介 Part.4
  4. パワプロ10(決定版を含む)について
  5. ポケモン ポケモン歴代シリーズ(ゲーム編③)
  6. 遊戯王ラッシュデュエルのバトルデッキを購入した結果
  7. 【遊戯王】ラッシュデュエルで青眼の白龍の別バージョンが登場!
  8. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<百獣王(アニマルキング)ベヒーモス…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース